mofumo-colum

ヘッドスパで溜まった疲れを一気に改善!

「疲れた…」と思った時、カラダのマッサージ以上に短時間ですっきりできると言われているのがヘッドスパです。 ヘッドスパのたくさんの効果、こんなにあるって知っていましたか? 1、首や肩コリ、眼精疲労解消 今の時代パソコンやスマホなどを長時間使っている方はとても多いです。これにより肩こりや目の疲れを感じる方は多いと思います。そんな中で実は知らないうちに頭もこっているんです。 ヘッドスパではコリの原因である首の付け根や首筋、髪の生え際などをぐいぐいほぐしてもらえます。だから首や肩まわりの頑固なコリもほぐれ、さらに生え際なども刺激するので目の疲れにも効果的です。デスクワークでぐったり、という人にはカラダのケア以上に効果があります。 2、リフトアップ効果1、首や肩コリ、眼精疲労解消 頭皮と顔は一枚の皮膚でつながっているため、顔だけを頑張ってケアしても頭皮がカチカチに凝っていれば効果は半減します。頭皮を柔らかくほぐして状態をよくすることで顔のリフトアップにつながっていきます! 実際ヘッドスパを受ける前と受けた後ではフェイスラインや目の位置が違うと感じる人がとても多いです! 3、気持ちのリフレッシュ 施術の際クリームやオイルを使って行うのでヘッドスパではヘアケア効果も期待できます。今の季節乾燥しがちな髪の毛には効果てきめんです!ドライヘッドスパであっても頭皮の血行が良くなり、健康な髪の毛が生えてきます! 毎日自分で、できる簡単なヘッドスパのポイント☆ 1、洗う前は、しっかりブラッシング できるだけ天然素材(豚毛や猪の毛、木など)のブラシを使いましょう。毛穴の汚れや皮脂をかき出すことができるので、血行促進にも効果があります! 2、シャンプーをする前に、お湯ですすいで汚れを落とす お湯は37~39度くらいがおすすめです。熱すぎると髪の毛の痛みや乾燥の原因になるので気をつけてください! 3、地肌を動かす感じで頭皮全体をもみほぐす 洗ってる最中は、爪を立てるのではなく、包み込むようにマッサージをしましょう。 頭皮を動かすだけでマッサージ効果があるのでおススメです! 頭皮のトラブルはホームケアで防げる! 家でのシャンプー時のマッサージなどで目の疲れやコリが少しでも和らげます。 日々、汚れをしっかり落とす、こまめにほぐすだけでも効果があるので、目の疲れを感じる方や、髪のハリやコシが気になる方は、ぜひ試してみてくださいね!

ヘッドスパで溜まった疲れを一気に改善!

「疲れた…」と思った時、カラダのマッサージ以上に短時間...

着物を着る準備できてますか?

着物を普段から日常的に着てるいる人はごくわずかになっています。 なので着物を着るとなると何が必要なのか、物と名前が一致せずわからない!なんて方が多いと思います。 実際着付けをさせていただいていても小物の準備が揃っていない方が多いのです。そろそろ七五三や成人式などイベントも多くなります! そこで今回は必ず必要な小物類をお伝えします!(着物、長襦袢〔ながじゅばん〕、肌襦袢〔はだじゅばん〕、帯、草履、足袋、バッグは省きますね! ①腰紐〔こしひも〕 腰紐は長襦袢や着物を着る時に巻き付けて結ぶ最も必要な紐になります。 着物を着る時は最低でも3本は必ず必要になります。着付ける人や着付け方にもよりますので3〜5本あれば安心です。 ②伊達締め〔だてじめ〕 紐の上からさらに着崩れ防止のために結びます。ポリエステル素材、メッシュタイプなどがありますが最近ではマジックテープタイプの物が多いです。 ③コーリンベルト ゴム素材の両端にクリップが付いていて着物の衿合わせの時に使います。これがあると衿元の着崩れ防止になります。 ④衿芯〔えりしん〕 長襦袢の半衿の中に入れます。入れると衿が立ちシワもなくなりキレイな衿元になります。 ⑤半衿〔はんえり〕 長襦袢の衿に縫いつけます。白無地が多いですが、お花の刺繍や色付きの半衿などもあります。 ⑥重ね衿(伊達衿)〔かさねえり(だてえり)〕 着物を重ね着しているかのように見せるための衿です。いろいろな色のものがありつけるととても華やかに見えます。 ⑦帯枕〔おびまくら〕 帯を後ろで結んだ後に高さをキープしてくれるものです。 ⑧帯板〔おびいた〕 帯を巻きつける前や途中で前側に挟み、前から見た時にすっきりキレイに見せるためのものです。今は便利なベルトつき ⑨帯揚げ〔おびあげ〕 帯枕と紐を隠すために巻き前側の帯の上で結びます。 ⑩帯締め〔おびじめ〕 帯の形をとめるためのもので、帯の前側中央で結びます。   これらを全て準備する事によって着崩れる心配もなく綺麗に安心して着物を楽しんでいただけます。 最近では小物を一式セットで販売をしていたりもしますが購入の際に何がセットで売られているか中身の確認をしてください。 最低限のものしか入っていない場合もあり、特に浴衣とセットで売っているモノには注意してください。 浴衣と着物では必要な小物が全く違います。...

着物を着る準備できてますか?

着物を普段から日常的に着てるいる人はごくわずかになって...

ネットなどでよく見るハイトーンカラーって何?ブリーチ回数でどうなるか比べてみた

こんにちは、float梅田店スタイリスト山中です。 いつも髪のダメージやシャンプーについてなどヘアケアに関する記事が多い僕なのですが、今回は珍しくカラーについて書きます。 最近ハイトーンカラーやブリーチを使ったデザインカラーを希望される方が多い事と、前回書いた記事がブリーチした髪のダメージケアの方法についてなので、‘‘丁度いいかな‘‘と思って今回はカラーについて。 そしてせっかくなので、普通のカラーではなくブリーチを使ったハイトーンカラーについて考えてみました。 あと実際に担当させて頂くお客様から聞かれることが多いので・・・ ちなみに前回の記事はこちら そもそもハイトーンカラーとは?? 皆さんの中にはハイトーンカラーと言われても???な方もいらっしゃると思います。 基本的に明るいカラーはハイトーンカラーと呼んでいて、ブリーチを使おうが使わなかろうが明るい髪はハイトーンと呼ばれています。 カラーをしたことがある方は1度は見たことあると思いますが、これ、髪の明るさチャート ここらへん、12以上~がハイトーンと呼ばれています。 ブリーチ無しでギリギリ可能な明るさは14トーンくらいまでで、そこまでいけば十分と思われるかもしれませんが、ネットやインスタで見るようなミルクティー系やシルバー系などは、もっと明るくしなければキレイになりません。 実際のサロンワークでも、ハイトーン希望のお客様には16トーン以上まで明るくすることをおススメしています。 ※希望の色やデザインによってはそこまで上げなくても出来ます、あくまで今回はブリーチを使う前提なので!!   で、ここからが本題です。 明るくしたい、ハイトーンにしたいと思ったことがある方、 ‘‘ハイトーン‘‘ ‘‘ミルクティー‘‘ ‘‘グレー‘‘ ‘‘ブリーチ無しグレージュ‘‘ ‘‘ホワイトアッシュ‘‘ ‘‘シルバーグレー‘‘ などなど上げればキリがないですが、1度はネットで検索したことがありませんか? もしかしたら、ネットやSNSで検索した画像を持ってワクワクしながら美容室に行かれた方もいらっしゃると思います。 更には、実際美容室に行って担当のスタイリストの方に (ス)‘‘これはブリーチ使わないときびしいですね~、しかも1回じゃ・・・‘‘ (私)‘‘あ~、そうなんですね~‘‘ なんて経験をされた方も少なくないと思います。 なので、ブリーチ何回でどんな感じになるのか、実際のお客様スタイルで見ていきますので、今後のカラーデザインを決める参考にしてください。 ブリーチ回数ごとの違い もちろんですが、ブリーチ1回でも明るくなります。1回で14~16トーンくらいです。 画像の方々は皆さん、ブリーチ後アッシュベージュ系の色で染めてます こうしてみると、1回目は若干茶色感が残ってます。 2~3回は同じ感じですが、4回目になるとかなり白っぽくなる感じで差がわかります。...

ネットなどでよく見るハイトーンカラーって何?ブリーチ回数でどうなるか比べてみた

こんにちは、float梅田店スタイリスト山中です。 い...

ヘアケアとは一体どんなことをすればいいの?

こんにちは、float梅田店 川根です! 今回は様々なヘアケアについて紹介していこうと思います! まず、なぜヘアケアが必要なのか。 それは簡単です! 髪の毛が切れる、枝毛になる、カラーの退色が早くなる、などなど思い当たる節はたくさんあると思います。 それらの要因を予防、改善するためにヘアケアは必要となってきます! 簡単に必要な理由を述べましたが、では何をすればいいの?と思いますよね! そこで今回はいくつかの方法をお伝えしようと思います! ①ドライヤー等で髪の毛を乾かす この方法が一番身近にできるヘアケアかもしれません! なぜ乾かすことがヘアケアになるかというと、髪の毛は4つの結合で結ばれていると思って下さい。 そのうちのひとつ水素結合という結合が水に濡れると切れます。 この結合が乾かすことにより再結合するのですが、乾かさずに寝たりすると布団やまくらで摩擦がおこり切れたり ダメージの原因になるとともに、寝ている間に自然乾燥され髪の毛に動きがついたまま再結合されるため、寝ぐせの原因になります! なので髪の毛を乾かすことはとても重要になってきます! ②インバス・アウトバス(流すトリートメント)(流さないトリートメント)をつける これは言うまでもなくみなさんが知っているヘアケアですよね! トリートメントには髪の毛に栄養を入れたり紫外線やドライヤー等による熱ダメージを予防してくれる効果があります。 また、髪の毛の質感を変えてくれたりカラーの退色を防いでくれるなど、良いことずくしです! ③紫外線を防ぐ為にUVスプレーを振る お肌にはよく日焼け止めと塗る方多いと思いますが髪の毛に日焼け止めを塗っている方は少ないと思います。 あまり目にしない商品だとは思いますが美容室での取り扱いもここ数年で多くなってきています! 地上に降り注ぐ紫外線には、波長の長い「UVA波」と、波長の短い「UVB派」があります。 この2つのうち、肌が赤くなる急激な日焼けをもたらすのはUVB波。冬になるとUVB波の量は、夏のピーク時と比べ1/4程度まで少なくなります。 このため、冬には夏のようにひどい日焼けをすることはあまりありません。 UVA波について 気をつけたいのが、UVA波です。 以前は、UVB波に比べUVA波は肌に与える影響が少ないと考えられていましたが、近年の研究によって、UVA波こそが長期的に肌に影響を及ぼし、しみやしわなどの大きな原因となるということがわかってきました。 波長が長いUVA波は、雲やガラスなどを通過しやすいのが特徴です。 また、肌表面にメラニンを増やすだけでなく、真皮層まで届いて、弾力繊維にダメージを与えます。...

ヘアケアとは一体どんなことをすればいいの?

こんにちは、float梅田店 川根です! 今回は様々な...

コテ巻きの種類どんな巻き方がある?

こんにちは! am.byfloat四宮です☆ 今回は巻き方のデザインについてです。 皆さんは普段はどのような巻き方されるのが多いですか? 内巻きが好きな方、ミックスが好きな方、それにしっかり巻きが好きな方、ゆる巻きが好みな方。 今回は髪の巻きを注目してみてくださいね☆ 様々なデザインのご紹介です!! それでは早速、見てみましょう☆ 外はね(シンプル) まだまだ流行りの外はね(シンプル)。   シンプルな外ハネ×コテに巻きつけるユル巻   シンプル外ハネ×ワンカール内巻き   シンプルなな外ハネ×ミックス   やはり型くらいno長さがは外ハネをベースtoしたスタイルがとっても可愛いですよね!! 難しいこと用で慣れれば一番簡単で巻きの持ちが良い長さってのも有りますね! では次がきっとこれまでもこれからもずっと人気なスタイルではないでしょうか! ユル巻×MIX   ユル巻×Aライン   ゆる巻き×ボブ   ゆる巻き×ミディアム   巻き過ぎない! 決め過ぎない!!...

コテ巻きの種類どんな巻き方がある?

こんにちは! am.byfloat四宮です☆ 今回は巻...

最近よく耳にする、イルミナカラー、アディクシーカラーってなに?

外国人風ヘアカラーが流行っている中、ヘアケアの意識も高まってきていて、 ” なるべく明るくしたい! ”” ブリーチはしたくないけど透明感は欲しい ” そんな方々へおすすめなカラー剤をご紹介します!! イルミナとアディクシーは普通のカラーと、どのように違うの? 最近よく耳にする、イルミナカラーやアディクシーカラーという言葉を聞いたことはありませんか? イルミナカラーやアディクシーカラーは、日本人特有の赤茶系メラニンをかき消しながらカラーリングができます! 普通のカラーで再現するには、ブリーチ→ワンメイクカラー⇒仕上がりの工程をしないといけないのに、イルミナカラーやアディクシーカラーを使えば1回で希望通りのカラーが出せますよ! イルミナカラー ☆イルミナカラーは、「WELLA」が開発した革命的なヘアカラーです。 イルミナカラーの大きな特徴は3つ、『ツヤ・ダメージの軽減・手触り感』。 日本人特有の硬い髪を、カラーでやわらかな印象にしてくれるのはもちろん、外国人風の透明感を出すことも可能です。 イルミナカラーなら、キューティクルのダメージを最小限におさえ、光が反射するツヤのある美しいヘアカラーが実現できます。 色のラインナップ オーキッド(バイオレッド系) オーシャン(アッシュ系) ヌード(ナチュラル系) サファリ(ベージュ系) コーラル(ピンク系) フォレスト(マット系) アディクシーカラー ☆アディクシーカラーはミルボンが開発した日本人特有の赤味のあるブラウンをかき消すことによって透明感のあるカラーリングを実現できます。 通常のカラー剤にはブラウンが入っているのですが、アディクシーカラーにはそのブラウンが入っていないため、暗く染めたとしても真っ黒に感じにくく、透明感があるカラーリングができます。 色のラインナップ サファイヤ(ブルー系) グレーパール(マット感を足すグレー系) エメラルド(柔らかさのあるカーキ系) アメジスト(綺麗なバイオレット系) シルバー(アッシュ系を実現するシルバー系) ワンメイクカラーはもちろん、一度ブリーチをしている髪にオンカラーしても、かなり色もちもいいみたいです☆ カラーシャンプー...

最近よく耳にする、イルミナカラー、アディクシーカラーってなに?

外国人風ヘアカラーが流行っている中、ヘアケアの意識も高...